こんにちは。
いつもサス父にむぎゅむぎゅされちゃうサスケです。
4月も中旬になりついに稲づくりをスタートする時期になりました。
実は去年は結構な失敗をしてしまったので今年はうまくやれるようにがんばります!
なんと!今年はサス家に新兵器が仲間入りです!
「水稲播種機」です!
我が家のお米の師匠と勝手に仰がせていただいている農大のT先生からお宅で不要になった播種機を譲って頂いたんです。
毎年,一緒に苗間をやっている別の村のM田先輩のお宅まで苗箱や資材を移動させて播種してから播種した苗箱を家まで持って帰ってきて家前の田んぼへ伏せるということをやっていたのですが最初っから家の前で作業できるので大分楽になりました!他人様の機械をお借りするのも結構気を遣いますし自分のスケジュールで作業できますしね。
調整にちょっと手間取りましたがおかげ様でスムーズに使えるようになりました。
初日はサス父母二人だけで播種したのでドリフのコントみたいにてんやわんやでした💦
やっぱり最低3名いると慌てずにスムーズに作業できますね。
播種した苗箱を水を張った田んぼに伏せてビニールでトンネル掛けして苗間が完成です!
播種機があれば種もみを播くのは全然楽ちんなんですよ。基本的にずっと手がドロドロなので途中の写真がないのですが、播種後苗間に苗箱を伏せこんで被覆するのが大変なんです。
特に被覆は風が強いとかなり難航。なので今年は風のあまりない早朝に伏せこみ&被覆をするようにしてみました。
昨日も猛烈な強風でヤキモキしましたがなんとかビニール飛ばずに持ちこたえてくれてます。
これから1か月ちょっと田植えまでサスケ部長見守りのもと育苗していきたいと思います。
まずはちゃんと芽が出ますように~。
信州の農家にとって春はスタートの時。農大研修時代にT先生に教えて頂いた「苗半作」という言葉をかみしめつつ細心の注意を払って育苗していきたいと思います!
オマケ:サス君と桜さん
今年はサス家地方も桜の開花がずいぶんと早かったです。
例年だとGW前くらいですがもう満開です!
コメントをお書きください