チマチマ

昨年はスナップ出荷スタートが確か6月10日頃。今年は約2週間早く出荷スタート。

去年は天候、標高等諸々の条件が相まってかなりの大失敗でサス母かなり意気消沈してしまったのですが(失敗の割には健闘してくれたんですけどね)今年は反省を踏まえてなんとか好調にスタートしております。

ここ1週間は朝は4時半起きでサス散班(サス母)とスナップ収穫班(サス父)に分かれて5時から始動。

サスケの散歩とご飯を済ませて6時ごろから合流して8時まで2人で収穫っていうスケジュールで動いてます。

サスケはサス父母より少し早く起きてお外見しながらお散歩待ちです。

スナップさん、軽いし美味しいしとってもいい作物なんですがただひとつ大変なのが収穫がものすごくチマチマしているってことです。

2kg箱での出荷となるので余目も入れて約2.2kgを箱詰めしますが、ひとふさたったの約5g。

と言うことはひと箱当たり440芙。今はだいたい1回の出荷で15箱くらいなので6600ふさをチマチマと収穫しなくてはいけません。

そして、サス家は短期決戦型のツル無しタイプを栽培してるので草丈は最大1mくらい。

なのでこんな感じで低い姿勢での長時間の作業となるため結構大変です。

でもそんな作業の力強い味方、お尻椅子を付けてなんとかがんばってまーす。

余談ですが、スナップにはツル有りとツル無しタイプがあってツル有りはネットを張って上へ長く伸ばしていきます。ツル無しに比べると長期採りできるのが特徴です。が、スナップは25℃くらいまでが生育適温と言われていて暑くなると途端にヘタるし、サス家は6末からズッキーニ、7月にはミニトマト、ジャガイモの収穫が始まるので短期決戦型のツル無しで2週間1本勝負でやってます。その代わり標高の高い畑に第2グループを植えてあって今の畑が終了する頃に次へ移行して6月いっぱい収穫する!っていう目論見ですがうまくかどうか、、、。

省きのスナップで朝ごはん。

スナップ玉子焼きとお味噌汁。

玉子焼きはスナップをちょっとくったりさせた食感でめちゃ味が染みてて美味しい!

お味噌汁はすごく味が出てまた美味でございます。

食べれるものがあるってホントに幸せですね~。

オマケ。

夕方のお散歩。

サス母、超ロングシルエット。